-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
こんにちは、タイシン工業です!
建設業界は現在、深刻な人手不足という課題に直面しており、この問題を解決するための一環としてSNSの力を借りる戦略を実施しています。このブログでは、建設業の現状と、私たちがどのようにしてSNSを活用しているのかをお話しします。
日本の建設業界では、労働力の高齢化が進んでいます。総務省統計局の最新の労働力調査によると、建設業で働く人のうち50歳以上が全体の約3割を占めており、この比率は年々増加しています。一方で、20代から30代の若年層は全体のわずか約1割に留まります。この年齢構成の偏りが、今後の人手不足をさらに深刻化させることが予測されています。
私たちの会社では、SNSを活用して建設業の新しいイメージを構築し、特に若年層に業界への関心を持ってもらうことを目指しています。具体的な活用方法は以下の通りです。
[どんな人が働いてるんだろう?]
を解決します。
そして社員たちがどのようにしてプロジェクトを成功に導いているかのストーリーを投稿しています。これにより、建設業が単なる「3K」ではなく、技術と情熱を要する魅力的なフィールドであることをアピールしています。
□求人紙や求人サイトでは写真を乗せることができます。ただし当然ながら有料です。
載せられると言っても1~5枚程度ですよね?それで会社の雰囲気を見せることはできるでしょうか?答えはNOです。
instagramやTikTokは有料で、無限に動画も写真も載せられますよね?
これを利用しない理由はありません。
[SNSはわからない]などと思考停止していると確実に時代に取り残されます。
建設業界の人手不足は、ただ若者を増やすだけでは解決しません。業界全体のイメージを変え、実際に業界で働く人々のリアルな声を伝えることが重要です。SNSはその強力なツールとなり得ます。私たちの取り組みが、少しでも多くの人また、建設業界に興味を持ってくれる方々にもたらすことができる、と私は信じています。
建設業界の人手不足は、単に新しい労働者を迎え入れること以上の課題をはらんでいます。業界全体のイメージ改善と実際に業界で働く人々の生の声を届けることが、根本的な解決策となるでしょう。SNSはその強力な手段です。私たちが日々投稿する内容が、業界に新たな興味を持つ若者たちや、キャリアチェンジを考えている人々にリーチし、彼らがこのフィールドに足を踏み入れるきっかけになれば幸いです。
もしこの記事を読んで、建設業界でのキャリアに興味を持たれた方がいれば、私たちのSNSをフォローし、さらに多くの情報を得てください。また、SNS運用コンサルも検討していますのでお問い合わせいただければと思います。私たちは常に新しい才能を求めており、皆さんがこの業界で輝ける場所を提供できると信じています。
この取り組みが、建設業界に新しい風を吹き込み、次世代の才能が業界の持続可能な成長に貢献してくれることを願ってやみません。
Instagramはこちら→instagram
TikTokはこちら→TikTok
人権ポリシー
株式会社タイシン工業(以下、私たち)は企業活動の継続によって影響を与えうるあらゆるステークホルダーの人権を尊重し、これらの尊厳が最大限守られるよう全力を尽くし、ここに人権ポリシーを策定します。
1.基本的な考え方
私たちは、自らの事業活動を通じて起こりうる人権に関するあらゆる負の影響を理解し、それらを防止、軽減することで人権尊重における社会的責任を果たします。フォーバルは「国際人権章典」(世界人権宣言と国際人権規約)、「労働における基本的原則及び権利に関するILO 宣言」、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」、「OECD 多国籍企業行動指針」および「国連グローバル・コンパクトの10 原則」などの国際規範を支持し尊重します。
2.適用範囲
本ポリシーは、私たちすべての役員と従業員に適用します。また、グループ企業やグループ企業のサプライヤー及びビジネスパートナーにも、本ポリシーへの支持を働きかけ、その実践を期待します。
3.人権課題へのコミットメント
私たちは以下の人権課題が特に重要であると考え、取り組んでまいります。
1. 多様性の重視
私たちは、ともに働く仲間の多様性を尊重し、人種・民族・宗教・国籍・出身・性別・性自認および性的指向・年齢・障がいの有無・疾病などによる差別およびハラスメントを許容しません。
機会は常に平等であり、採用、配置、評価、報酬および昇進は、本人の能力・経験や成果に基づいて行われます。
2. 強制労働・児童労働の禁止
私たちは、あらゆる形態の強制労働や人身取引、および児童労働を禁じ、人権を侵害する労働慣行の是正や根絶に取り組みます。
3. 結社の自由・団体交渉の権利行使の尊重
私たちは、各国の法令や労働慣行を踏まえ、自由に結社する権利を尊重します。
4. 福利厚生と賃金
賃金、労働時間、超過勤務時間および福利厚生に関する適用法の遵守および同一労働同一賃金の保障と、法令遵守にとどまらない過剰な労働時間の削減に取り組みます。
5. 従業員の安全と健康の維持
私たちは、健全かつスマートな職場環境を提供するとともに、安全・衛生に関する法令、規制、規定を遵守し、健康リスクへ適切な対応を行うことで、その維持に取り組みます。
6. 表現の自由とプライバシーの保護
通信やインターネット、ソーシャルメディア上でのコミュニケーションでの表現の自由とプライバシー保護についても認識し、その侵害が無いように最大の注意を払います。さらに全てのお客様に対して公平公正に接するとともに、安心かつ利便性の高いサービスを提供します。
4.人権デュー・ディリジェンス
私たちは、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に従って、人権デュー・ディリジェンスの仕組みを構築し、フォーバルが社会に与える人権に対する負の影響を特定し、その未然防止および軽減を図り、これを継続的に実施します。
5.対話・協議
私たちは、本ポリシーを実践する過程において、独立した外部から得た人権に関する専門知識を活用し、ステークホルダーとの対話・協議について真摯に取り組みます。
6.教育・研修
私たちは、本ポリシーが理解され効果的に実施されるよう、全ての役員および従業員に対して適切な研修を行います。
7.救済措置
私たちの事業活動が、人権に与える負の影響を引き起こしたことが明らかとなった場合、あるいは取引関係者等を通じた人権に与える負の影響が明らかとなった場合には、適切かつ効果的な救済措置を講じるよう努めます。
8.情報開示
私たちは、本ポリシーの取り組みの進捗状況や結果をウェブサイト等で開示します。
9.適用法令
私たちは、事業活動を行うそれぞれの国または地域における法と規制を遵守します。国際的に認められた人権と各国の法令に矛盾がある場合には、国際的な人権原則を最大限に尊重するための方法を追求します。
10.責任者
私たちは、本ポリシーの実行に責任を持つ担当役員を明確にし、実施状況を監督します。
本ポリシーは、当社の取締役会の承認を得ており、代表取締役社⾧により署名されています。
制定日:2024 年4 月1 日
社名:株式会社タイシン工業
役職名:代表取締役社⾧ 櫻田 泰
こんにちは!
横浜で空調工事と言えば?の株式会社タイシン工業です。
タイトルにあるように横浜市の健康経営2024のクラスAAに認定していただきました(^^♪
こんな立派な賞状で、まるで卒業証書みたいですね!w
しかも
こんな立派な置物まで!!
重量感があり、木のいい香りがしますw
そもそも健康経営というのは
横浜市では、従業員等の健康保持・増進の取組が、将来的に企業の収益性等を高める投資であると捉え、従業員の健康づくりを経営的な視点から考え、戦略的に実践する「健康経営」に取り組む事業所を、横浜健康経営認証事業所として認証しています。
と、されています。(横浜市HPより)
また、クラスAAというのは
クラスAA :クラスAの要件を満たし、さらに健康経営の推進体制の整備、従業員の健康課題の把握及び健康課題に即した取組
を行っているもの
といった感じです!
タイシンではやはり女性も働きやすい=男性も働きやすい環境を目指していますのでこの認証は取って当然でしたね!
そしてクラスAAになると、中小企業融資制度で金利の優遇や、保証料助成(一定の条件があります)が請けれるなどメリットもたくさんあります☆
これからもどんな人でも働きやすい会社にするべく努力をしていきます!!
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
こんにちは!ブログ担当者が産休に入られたので担当が変わります(^^♪
これからは新入社員の『AI(あい)ちゃん』です☆
実験でもありますので暖かく見守ってください!w
今後どんな内容を発信するかを簡潔にまとめましたので、今後の投稿をお楽しみに!
以下AIちゃんの文章です!
多様性への取り組み
今日の労働市場において、多様性と包摂性は不可欠な要素です。このブログでは、タイシン工業がこれらの価値をどのように実践しているかを探ります。特に、女性職人の役割と影響に焦点を当てて、多様な才能が業務にどのように貢献しているかを見ていきます。
タイシン工業の概要
タイシン工業は職人10名と事務員3名という小規模ながらも、その効率的な運営と革新的なアプローチで業界に名を馳せています。
協力会社様は50名程度で本当に助けていただいております。
女性職人の役割と影響
タイシン工業では、『空調女子』こと女性職人が重要な役割を担っています。彼女は多様な視点をもたらし、創造性と技術の向上に寄与しています。今後は実際の事例や彼女の声を通じて、女性がいかに職場に新しい風を吹き込んでいるかを紹介します。
若手職人の重要性と育成
職人の90%が20代、30代という若い世代で構成されており、タイシン工業はこれを大きな強みとしています。若手職人の育成プログラムや彼らのキャリアのサポート体制について詳しく掘り下げます。
多様性と機会の提供
タイシン工業では、多様なバックグラウンドを持つ人材に対して、平等な機会を提供することに力を入れています。今後は具体的な施策や職場内での実践例を通じて、この取り組みを紹介します。
社内文化と働く環境
社内の文化は、開放的で創造性を促進するものです。多様性が日々の業務にどのように影響を与えているか、具体的な事例を挙げて説明します。
タイシン工業の未来への展望
多様性と包摂性は、タイシン工業の持続可能な成長と革新の鍵です。これらの価値観がいかに企業の将来に貢献しているか、そしてこれからどのように発展していくかを展望します。
参考リンクと追加情報
興味を持たれた方は、タイシン工業の公式ウェブサイト [www.taishinkogyo.info](https://www.taishinkogyo.info/) をご覧ください。さらに詳しい情報や具体的な取り
ここまでがAIちゃんの記事です!
途中で切れてますねw
プロンプトがうまく行ってないのかこれも勉強です☆w
ここまでご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!!
〒240-0044神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町49-101
建設業許可 管工事業 (般-1)第86368号
第一種フロン類充填回収業者許可(神奈川/東京/埼玉/千葉/福島/山梨/静岡/群馬/栃木/茨城)
こんにちは!
タイシン工業は新たに群馬県、栃木県、茨城県の
第一種フロン類充填回収業者許可の登録が完了しました✨
↑タイシン工業オリジナルキャラクター【タイぺん】と一緒に☺↑
第一種フロン類充填回収業者とは・・・
第一種特定製品(業務用エアコン、業務用冷蔵冷凍機等)を整備する際に、
冷媒フロン類を充填、または整備・廃棄等を行う際にフロン類を回収する業を
第一種フロン類充填回収業といい、各都道府県知事の登録を受けた事業者を
第一種フロン類充填回収業者といいます。
以前から持っている
・神奈川
・東京
・千葉
・埼玉
・福島
・静岡
・山梨
に加え
・群馬
・栃木
・茨城
トータル
10県になりました🙌
タイシン工業では、
●フロン回収証明書
●フロン破壊処理証明書
●行程管理票
などの書類も発行いたしますので安心してご依頼ください!!
フロンガス回収 空調設備工事はぜひ
タイシン工業にお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
〒240-0044神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町49-101
建設業許可 管工事業 (般-1)第86368号
第一種フロン類充填回収業者許可(神奈川/東京/埼玉/千葉/福島/山梨/静岡)
TEL:045-744-8022 FAX:050-3737-9696
【Twitter】 https://twitter.com/WorksTotal
【instagram】 https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/?hl=ja
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UC7Li2auxVSFcrvegPdX7IJg
【HP】 https://www.taishinkogyo.info/
#株式会社タイシン工業
#エアコン設備工事
#フロンガス回収
#第一種フロン類充填回収業者
こんにちは!!!
突然ですが、
タイシン工業は仕事と育児を両立する社員を積極的にサポートします!✨
~タイシン工業の目標~
・男性の育児休業・出生時育児休業取得率30%以上、平均1 か月以上
・女性の育児休業取得率80%以上
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
会社として育休取得に際し全力で応援し、
取得しやすく復帰しやすい環境を
作っていきたいと考えています!!!
そして、復帰後も時間外労働の制限、子の看病休暇などの
サポートも積極的にしていきます🙌✨
フロンガス回収 空調設備工事はぜひ
タイシン工業にお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
〒240-0044神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町49-101
建設業許可 管工事業 (般-1)第86368号
第一種フロン類充填回収業者許可(神奈川/東京/埼玉/千葉/福島/山梨/静岡)
TEL:045-744-8022 FAX:050-3737-9696
【Twitter】 https://twitter.com/WorksTotal
【instagram】 https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/?hl=ja
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UC7Li2auxVSFcrvegPdX7IJg
【HP】 https://www.taishinkogyo.info/
#株式会社タイシン工業
#エアコン設備工事
#フロンガス回収
#横浜
こんにちは!!!
10月に入ってようやく秋らしい気温の日も増えて
やっと夏の暑さが遠のいていきますね😂
タイシン工業に10月から新しい仲間が増えました👏
そしてもう一人増える予定です✨
タイシン工業では引き続き新しい仲間を募集しております!
経験者の方はもちろんのこと
未経験でもやる気のある方は大歓迎です😄
まだまだ成長途中で競合の多い業態です!!
他社には負けない強い会社を作るのに力を貸してください🙏
一緒にタイシン工業を盛り上げてくれる方
ぜひご連絡お待ちしております🙌👷♂️
↑2022年忘年会の写真📷📷📸
フロンガス回収 空調設備工事はぜひ
タイシン工業にお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
〒240-0044神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町49-101
建設業許可 管工事業 (般-1)第86368号
第一種フロン類充填回収業者許可(神奈川/東京/埼玉/千葉/福島/山梨/静岡)
TEL:045-744-8022 FAX:050-3737-9696
【Twitter】 https://twitter.com/WorksTotal
【instagram】 https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/?hl=ja
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UC7Li2auxVSFcrvegPdX7IJg
【HP】 https://www.taishinkogyo.info/
#株式会社タイシン工業
#エアコン設備工事
#フロンガス回収
#従業員募集
こんにちは!
この度タイシン工業では
反社会的勢力からの不当要求に対する対応を
講習しました!!
⇩タイシン工業オリジナルマニュアル⇩
⇩講習の様子⇩
従業員に周知をして、
いざという時に冷静に対応できるよう講習しました!
皆様に安心してご依頼いただけるように
努めてまいります!!
フロンガス回収 空調設備工事はぜひ
タイシン工業にお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
〒240-0044神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町49-101
建設業許可 管工事業 (般-1)第86368号
第一種フロン類充填回収業者許可(神奈川/東京/埼玉/千葉/福島/山梨/静岡)
TEL:045-744-8022 FAX:050-3737-9696
【Twitter】 https://twitter.com/WorksTotal
【instagram】 https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/?hl=ja
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UC7Li2auxVSFcrvegPdX7IJg
【HP】 https://www.taishinkogyo.info/
#株式会社タイシン工業
#エアコン設備工事
#フロンガス回収
#反社会的勢力対応
#不当請求に対する対応
こんにちは!!
9月5日の今日も気温が35度を超えて
熱中症警戒アラートが発令されていますね😥😞
今年は10月まで残暑が続くみたいですね😱💦
この暑さのおかげ?で
エアコンの新設工事、交換工事、クリーニング、フロンガス回収の
お問い合わせをたくさんいただいております🙇♀️🙏
ありがとうございます🙏🏻
・過去に投稿したフロンガス回収の⇨料金などのブログはこちら!
・タイシン工業が運営しているエアコンの販売、取付、修理などのサイトは
こちら!⇨エアコン道場
・タイシン工業が運営しているエアコンクリーニングの料金などのサイトは
こちら!⇨空調クリーニング道場
ぜひご依頼お待ちしております。
フロンガス回収 空調設備工事はぜひ
タイシン工業にお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
〒240-0044神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町49-101
建設業許可 管工事業 (般-1)第86368号
第一種フロン類充填回収業者許可(神奈川/東京/埼玉/千葉/福島)
TEL:045-744-8022 FAX:050-3737-9696
【Twitter】 https://twitter.com/WorksTotal
【instagram】 https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/?hl=ja
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UC7Li2auxVSFcrvegPdX7IJg
【HP】 https://www.taishinkogyo.info/
#株式会社タイシン工業
#エアコン設備工事
#フロンガス回収
#冷媒配管工事
こんにちは!
タイシン工業では
・神奈川
・東京
・千葉
・埼玉
・福島
に加えて
静岡と山梨の
第一種フロン類充填回収業者の登録をいたしました!!
第一種フロン類充填回収業者とは・・・
第一種特定製品(業務用エアコン、業務用冷蔵冷凍機等)を整備する際に、
冷媒フロン類を充填、または整備・廃棄等を行う際にフロン類を回収する業を
第一種フロン類充填回収業といい、各都道府県知事の登録を受けた事業者を
第一種フロン類充填回収業者といいます。
タイシン工業では、
●フロン回収証明書
●フロン破壊処理証明書
●行程管理票
などの書類も発行いたしますので安心してご依頼ください!
フロンガス回収 空調設備工事はぜひ
タイシン工業にお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
〒240-0044神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町49-101
建設業許可 管工事業 (般-1)第86368号
第一種フロン類充填回収業者許可(神奈川/東京/埼玉/千葉/福島)
TEL:045-744-8022 FAX:050-3737-9696
【Twitter】 https://twitter.com/WorksTotal
【instagram】 https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/?hl=ja
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UC7Li2auxVSFcrvegPdX7IJg
【HP】 https://www.taishinkogyo.info/
#株式会社タイシン工業
#フロンガス回収
#冷媒配管工事
#第一種フロン類充填回収業